【東野・岡村の旅猿】衝撃体験!最高170℃の灼熱古代サウナ“から風呂”『塚原から風呂』#バカリズム 香川旅2024/12/11放送

紹介された番組
 
ホテル サウナ 美容 お風呂

この記事の目次

  • ブックマークとしてもどうぞ!

カテゴリ

近くのオススメのスポット

ビル 建築 風景 街並み

【タイ】バンコク「キングパワー・マハナコーン」

【東野・岡村の旅猿】絶景を楽しめるタワー『キングパワー・...

コーヒー 喫茶店 カフェ ドリンク

【韓国】チェジュ島「The Cliff」

【東野・岡村の旅猿15 韓国 チェジュ島 The Cliff】バカリズ...

塚原から風呂

約1300年の昔、奈良時代の高僧行基が讃岐に来た時に、庶民の病気を治すために造られたといわれる「から風呂」
石室の中で薪を組み、松葉とともに一時間ほど焚き上げ、火が付いたままの状態で床に敷き詰める
その上に濡れむしろと濡れごもを敷き重ねて塩水をまき、入り口の扉を閉じて一時間ほど蒸らすと、入浴することができる
その時の室内温度は、150度を超える温度となっている。

【笑ってコラえて 】古代サウナ『塚原から風呂』#錦鯉 ダーツの旅 2023/6/21放送でも紹介

住所 〒769-2304 香川県さぬき市昭和1050−4
TEL 0879-52-1202

ホームページ

karaburo

karaburo

ようこそ、塚原のから風呂(つかばらのからふろ)のサイトへ。…

岡村隆史さん 関連記事

パフェ 甘味

【京都】祇園「祇をん ひつじカフェ」

【なるみ・岡村の過ぎるTV 祇をん ひつじカフェ】女子がキュンとし過ぎる〆パフェ 和パフェのお店は?2020/9/21放送

お肉 食事 料理 ステーキ

【大阪】大正「焼肉 たつみ」

【なるみ・岡村の過ぎるTV 焼肉 たつみ】ウマ過ぎる部位ブリスケットを教えてくれた アクセスが悪いのに人気の焼肉店は?2021/1/4放送

最新記事