【出川哲朗の充電させてもらえませんか?】充電ザ・ワールド台湾 スポットリスト 2025/4/5放送

 
台湾 風景 ビル 街並み
  • ブックマークとしてもどうぞ!

カテゴリ

近くのオススメのスポット

パン 食事

【台湾】高雄「好好味」

【レディース有吉 台湾 高雄 好好味】若者に人気のメロンパン...

コロッケ 揚げ物

【岡山】岡山「カフェギャラリー 茶蔵」

【出川哲朗の充電させてもらえませんか?】コロッケランチ『カ...

2025/4/5放送

絶景&グルメ街道!台北のパワスポ<龍山寺>から人気スポット“九フン”を通り<十分>へ

台北市で五つ星を獲得したホテル

台北圓山大飯店 Grand Hotel Taipei

台湾・台北市のランドマークとして知られる「台北圓山大飯店」は、その壮麗な外観と歴史的背景から、
単なるホテルを超えた存在感を放っている。
中国宮殿様式の建物は、赤い柱と金の瓦が特徴で、台湾の伝統美と格式の高さを象徴している。
圓山大飯店の歴史は、1952年にまで遡る。当時は、台湾を訪れる国賓を接待するための場所として建設された。
そのため、ホテル内には数多くの歴史的遺産や美術品が展示されており、台湾の政治、文化、歴史を物語る場所となっている。
建築は、中国宮殿様式を基調とし、龍や鳳凰などの装飾が随所に施されている。
特に、ロビーにそびえ立つ巨大な赤い柱や、天井に描かれた龍の装飾は圧巻。
また、ホテル全体が風水に基づいて設計されており、その調和の取れた美しさは訪れる人々を魅了している。
圓山大飯店は、台北市街を一望できる高台に位置しており、客室やレストランからは絶景を楽しむことができる。
特に、夜景はロマンチックで、特別な日のディナーにもおすすめ。
また、ホテル内のレストランでは、本格的な中華料理や台湾料理を味わうことができ、その味は国内外から高い評価を得ている。

住所 No. 1號, Section 4, Zhongshan N Rd, Zhongshan District, Taipei City, 台湾 10427
TEL +886 2 2886 8888

ホテルを予約

ホームページ

旅の安全祈願

龍山寺

1738年に創建された台北最古の寺院であり、台湾屈指のパワースポットとしても知られている。
仏教、道教、儒教など、様々な宗教の神々が祀られており、台湾の人々の信仰の中心地として、また観光スポットとしても人気を集めている。
龍山寺は、創建以来、地震や台風、第二次世界大戦の空襲など、幾度となく災害に見舞われてきた。
しかし、その度に地元の人々の手によって再建され、現在の姿を残している。
境内には、歴史を感じさせる荘厳な建築物や、精巧な彫刻が数多く残されており、台湾の伝統的な文化と芸術に触れることができる。
龍山寺には、観音菩薩をはじめ、媽祖(まそ)、関羽(かんう)、月下老人(げっかろうじん)など、100以上の神々が祀られてい。
そのため、恋愛成就、商売繁盛、学業成就、健康祈願など、様々なご利益があるとされ、「ご利益のデパート」とも呼ばれている。

住所 No. 211, Guangzhou St, Wanhua District, Taipei City, 台湾 10853
TEL +886 2 2302 5162

ホームページ

迪化街で朝食

「金仙魚丸店 永樂市場店」

台湾の歴史と文化が色濃く残る迪化街。その一角、永樂市場のすぐそばに店を構える、地元の人々で賑わう人気のローカル食堂です。
店名にもある魚のつみれ団子「魚丸」や、エビのすり身を巻いて揚げた「蝦捲(エビ巻き)」、
豚肉のスペアリブを揚げた「排骨(パイクー)」など、台湾のB級グルメをリーズナブルな価格で楽しめます。
特に、店先で手作りされている「蝦捲」は、プリプリのエビの食感とサクサクの衣がたまらないお店の名物。
揚げたて熱々の蝦捲にかぶりつけば、口の中にエビの風味が広がり、思わず笑みがこぼれます。
また、排骨とご飯がセットになった「排骨飯(パイクーファン)」も人気メニューの一つ。
揚げたての排骨は、外はサクサク、中はジューシーで、ご飯との相性も抜群です。

  • 蝦捲(海老入り春巻めし) 130台湾ドル
  • 海老団子のとろみスープ麺 90台湾ドル
住所 台湾台北市南京西路233巷19号
TEL (+886) 225594392

行く前に!見どころ&口コミをチェック

トリップアドバイザー

金仙魚丸店永楽市場分店 (大同) の口コミ50件 – トリップアドバイザー

金仙魚丸店永楽市場分店(大同)に行くならトリップアドバイザーで口コミ、地図や写真を事前にチェック!金仙魚丸店永楽市場分店は大同で37位(421件中)、4.1点の評価を受けています。…

廟口夜市で日本のカレーのような台湾カレー

基隆廟口咖哩飯

基隆(キールン)に位置する「基隆廟口夜市」は、台湾でも有数の規模と人気を誇る夜市です。
その数ある屋台の中で、地元の人々に愛され続けているのが「基隆廟口咖哩飯」です。
一見、日本のカレーライスと似ていますが、口に運ぶとその違いに驚かされます。
スパイスの香りが食欲をそそり、どこか懐かしい味わいが広がります。
特に肉団子(肉羹)は、カレーとの相性が抜群で、一度食べたら忘れられない味です。
また、カレーだけでなく、豚足煮込みや豚角煮も自慢の逸品です。
これらの料理は、長年受け継がれてきた伝統の味であり、地元の人々のソウルフードとして親しまれています。

  • カレーライス 70台湾ドル
住所 No. 46號, Ren 3rd Rd, Ren’ai District, Keelung City, 台湾 200

ホームページ

火鍋を堪能

望海巷石頭火鍋

新鮮な海鮮料理が楽しめるお店。
基隆の漁港から毎日仕入れる魚介類は、どれも身が締まっていて、口に入れた瞬間に豊かな風味が広がります。
特に、エビやカニ、ホタテなどは、火鍋に入れるとプリプリとした食感が楽しめ、まさに至福の味わいです。
また、スープにもこだわっており、鶏ガラや豚骨などをじっくりと煮込んだスープは、魚介の旨みを引き立てる奥深い味わいです。
さらに、ピリ辛の麻辣スープや、さっぱりとした昆布スープなど、さまざまな種類のスープが用意されており、好みに合わせて選ぶことができます。

  • 火鍋
住所 No. 242-6號, Beining Rd, Zhongzheng District, Keelung City, 台湾 202
TEL +886 2 2496 0000

ホームページ

ノスタルジックで有名な街

九份老街

ノスタルジックな雰囲気が漂う街並みと、海と山の美しい景色が楽しめる観光地
かつて金鉱山として栄えたこの街は、映画「千と千尋の神隠し」の舞台となったことでも有名で、近年は国内外から多くの観光客が訪れている
石畳の路地、赤い提灯、古民家風の建物が連なる、まるで昔の台湾にタイムスリップしたような雰囲気
路地には、台湾グルメやお土産を販売する店が軒を連ね、散策するだけでも楽しめる
夕暮れ時の景色は格別で、オレンジ色に染まる空と海、そして夜景が織りなす幻想的な風景は、多くの観光客を魅了している

【newsevery】激安台湾の旅 Part2 2019/3/15放送
【旅ずきんちゃん 台湾 九份 海悦楼茶房 】台湾名物のお茶がいただけるお店はどこ? 2019/3/17放送
【ヒルナンデス】九份の絶景も楽しめる台湾茶のお店『芋仔蕃薯』#フワちゃん 最新スポットを巡る旅 2023/4/3放送
【ソロ活女子のススメ4】ノスタルジックな街でお茶『九份老街/九份茶坊』第1話 年に1度のバースデーソロ活 #江口のりこ 2024/4/3放送でも紹介

住所 Jishan St, Ruifang District, New Taipei City, 台湾 224
TEL +886 2 2406 3270

ホームページ

今晩の宿

雲海雅筑民宿

ノスタルジックな雰囲気が漂う九份に位置する「雲海雅筑民宿」は、美しい山海の景色と、温かいおもてなしが魅力の民宿です。
客室の窓からは、九份の街並みと、雄大な海、そして山々が織りなす絶景を一望できます。
特に、夕暮れ時には、街の灯りが幻想的に輝き、まるで絵画のような美しさです。
天候によっては、雲海が広がり、さらに幻想的な光景を楽しむことができます。

  • 1部屋 3000台湾ドル〜
住所 No. 234號, Qingbian Rd, Ruifang District, New Taipei City, 台湾 224
TEL +886 2 2406 2340

ホテルを予約

ホテル

人気のお茶屋さんで台湾茶を堪能

「九份阿妹茶酒館(阿妹茶楼)」

赤提灯が灯る独特の外観は、スタジオジブリ映画「千と千尋の神隠し」の湯婆婆の屋敷を彷彿とさせ、多くの観光客を魅了しているお茶屋さん
阿妹茶楼では、本格的な台湾茶を味わうことができます。
経験豊富なスタッフが、茶葉の種類や淹れ方を丁寧に説明してくれるので、台湾茶初心者でも安心です。
お茶請けには、台湾の伝統的なお菓子が用意されており、台湾茶との相性も抜群です。

  • 台湾茶セット 300台湾ドル
住所 台湾新北市瑞芳区崇文里市下巷20号
TEL (+886) 224960833

ホームページ

阿妹茶樓 | Ameiteahouse | 新北市

阿妹茶樓是台灣瑞芳九份地區知名的茶樓之一,這裡有好喝的台灣茶以及優美的山海美景,不管白天還是晚上來此地遊玩都可以看到不同的九份之美,來到九份之前不妨也可以逛逛我們的網站ameiteahouse了解一下茶樓現況。…


Instagramをチェック

黄金瀑布

まるで黄金のように輝く独特の色合いを持つ滝。
かつて金鉱として栄えた金瓜石地区の鉱山から流れ出る鉱物と水が反応し、独特の景観を作り出している。
その神秘的な美しさは、多くの観光客を魅了し、写真愛好家にとっても人気のスポット。
黄金瀑布の最大の特徴は、滝を流れる水と岩肌が織りなす黄金色の景観。
これは、金瓜石地区の鉱山から流れ出る鉄や銅などの鉱物が、水と反応して酸化することで生まれる。
特に雨上がりには、水量が増し、黄金色がより一層鮮やかになり、その美しさは見る者を圧倒する。

住所 Jinshui Rd, Ruifang District, New Taipei City, 台湾 224

ホームページ

「蒸しアワビ」や「焼きカニ」を堪能

「海園活海鮮餐廳(カイエンシーフードレストラン)」

新鮮な海の幸を豪快に味わえるシーフードレストランです。
目の前に広がる雄大な海を眺めながら、地元で獲れたばかりの新鮮な魚介類を、熟練のシェフが腕によりをかけて調理します。
海園活海鮮餐廳の最大の魅力は、その名の通り、活きた新鮮な海鮮料理を味わえること。
店内の生簀には、地元漁港から直送された、生きたエビ、カニ、魚介類が所狭しと並んでいます。
注文を受けてから調理されるため、素材本来の旨味を最大限に引き出した、贅沢な味わいを堪能できます。

  • 蒸しアワビ
  • 焼きカニ
住所 台湾台湾新北瑞芳區鼻頭里鼻頭路245號
TEL (+886) 0224911687

ホームページ

行く前に!見どころ&口コミをチェック

トリップアドバイザー

海園活海鮮餐廳 (瑞芳) の口コミ23件 – トリップアドバイザー

海園活海鮮餐廳(瑞芳)に行くならトリップアドバイザーで口コミ、地図や写真を事前にチェック!海園活海鮮餐廳は瑞芳で35位(94件中)、3.7点の評価を受けています。…

美味しい牛肉麺

萬利香牛肉麵店

地元の人々に愛され続ける牛肉麺の専門店です。
創業以来、変わらぬ味を守り続け、多くの人々を魅了しています。
その特徴は、牛肉の旨味が凝縮されたスープと、もちもちとした食感の自家製麺、そして、ホロホロと柔らかく煮込まれた牛肉にあります。
萬利香牛肉麵店のスープは、牛骨や香味野菜をじっくりと煮込んで作られています。
牛肉の旨味がたっぷりと溶け込んだスープは、コクがありながらもあっさりとした味わいで、飲み干してしまう人も少なくありません。

  • 紅燒牛肉麺 120台湾ドル
住所 227 台湾 New Taipei City, Shuangxi District
TEL +886 937 438 687

ゴールのランタン飛ばし

十分老街

線路が敷かれた古い通りに商店や飲食店が並んでおりそこで台湾で有名なランタン(天燈)上げもできる観光スポット
願い事を書いたランタンを空に放つと、幻想的な景色が広がる
十分老街は、レトロな街並みが残るノスタルジックな雰囲気も魅力
線路沿いに並ぶ商店街には、ランタン専門店や台湾グルメを楽しめるお店が軒を連ね、散策を楽しみながら街歩きを満喫できる
十分老街でランタン上げを体験するには、まずランタンを購入。
街中にはランタンを販売するお店が複数あり、色や大きさ、デザインも豊富に揃っている
恋愛成就、健康祈願、金運アップなど、自分の願いを込めて丁寧に書き
安全のために決められた場所でスタッフの指示に従って、ランタンに火をつけ、空に放つと
ゆっくりと夜空に昇っていくランタンは、見る者を魅了する美しさ

【旅ずきんちゃん 台湾 台北 龍山寺】線路でランタン飛ばしができるのはどこ? 2019/3/17放送
【ヒルナンデス】一年中ランタン飛ばし体験ができるスポット『十分老街』#フワちゃん 最新スポットを巡る旅 2023/4/3放送
【ソロ活女子のススメ4】ランタン飛ばしを体験『十分老街』第1話 年に1度のバースデーソロ活 #江口のりこ 2024/4/3放送でも紹介

  • ランタンを販売するお店でおすすめなのが「十分天燈許願館」
    豊富な種類のランタンを取り揃えているのが特徴
    定番の丸型ランタンだけでなく、ハート型やキャラクター型など、ユニークなランタンも販売している
    また、英語や日本語に対応できるスタッフがいるので、外国人観光客でも安心して利用できる
住所 No. 81號, Shifen St, Pingxi District, New Taipei City, 台湾 226

ホームページ

出川哲朗さん 関連記事

ホルモン お肉 焼肉

【大分】竹田「千寿苑」

【出川哲朗の充電させてもらえませんか? 千寿苑】九州“桜街道”110キロSP『焼肉』のお店は?2021/5/15放送

海鮮 丼もの 食事 和食

【徳島】鳴門「北灘漁協直送 とれたて食堂」

【出川哲朗の充電させてもらえませんか?】よくばり鯛定食『北灘漁協直送 とれたて食堂』#ISSA #出川哲郎 瀬戸内うどん街道 2022/10/29放送

最新記事