【ぶっちゃけ寺 太宰府天満宮】最強開運スポット学問の神様として知られる菅原道真を祀る神社はどこ?2019/8/12放送

紹介された番組
   
神社 仏閣 風景
  • ブックマークとしてもどうぞ!

カテゴリ

近くのオススメのスポット

明太子 食事 和食

【福岡】福岡「元祖博多めんたい重」

【福岡第7観光ツアー 元祖博多めんたい重】#3時のヒロイン『...

温泉 お風呂 ホテル

【福岡】那珂川「源泉野天風呂 那珂川清滝」

【ぴったんこカンカン 那珂川清滝】#TEAM NACS『源泉野天風呂...

太宰府天満宮

大宰権帥として大宰府に左遷されこの地で亡くなった菅原道真を祀る
学問の神として有名 学問・至誠・厄除けの神様として知られている
本殿はその墓所の上に建立され現在の本殿(重要文化財)は1591年の再建されたもの
境内ではクス、梅、花しょうぶが四季折々の景色と香りを楽しませてくれる

菅原道真が死後、安楽寺に葬ろうとすると葬送の牛車がこの寺の前で動かなくなったことで「ここに留まりたい」という道真の遺志によるものと考え
同寺の境内に廟を建立天原山庿院安楽寺とした
その頃都では疫病や異常気象など不吉な事が続き「道真の祟り」と恐れ
醍醐天皇の勅を奉じた左大臣藤原仲平が大宰府に下向
道真の墓所の上に社殿を造営し
延喜19年(919年)に竣工した これが安楽寺天満宮の創祀

祭神の菅原道真が「学問の神様」であると同時に「文化の神様」としても信仰されていたため
それぞれの時代の人々による和歌・連歌・歌舞伎・書画の奉納を通じて、文芸・芸能・芸術、いわゆるアートと関係が深まっていった
特に奉納絵馬は九州でも指折りの質量となっていて
それを掲げた絵馬堂はギャラリーとしての役割を果たしている

  • 御神牛・・・撫でるだけで頭がよくなる(境内には10体以上の牛の石像などが置かれている)
  • 太鼓橋・・・渡ることで身が清められる(太鼓橋[過去]・平橋[現在]・太鼓橋[未来]を渡る意味がある)
  • 曲水の庭・・・「令和」元号のゆかりの地と言われる(この場所で神事として和歌が詠まれている)
  • 霊力が宿る樟・・・触るとご利益があると言われる
  • 飛梅・・・一夜にして飛んだという伝説が残る梅の木
  • 御本殿・・・道真の墓所
住所 〒818-0117 福岡県太宰府市宰府4丁目7−1

境内のマップをチェック

太宰府天満宮

ご参拝のご案内 – 境内マップ | 太宰府天満宮

太宰府天満宮(だざいふてんまんぐう)は福岡県太宰府市にある、天神さま(菅原道真公)をお祀りする神社です。
「学問・至誠・厄除けの神様」として、日本全国からご崇敬を集めています。
境内のご案内や太宰府天満宮の歴史、お祭り・催し、四季折々の自然や太宰府天満宮とアートの関係などについてご紹介しています。…

行く前に!見どころ&口コミをチェック

undefined

【太宰府天満宮】アクセス・営業時間・料金情報 – じゃらんnet

太宰府天満宮の観光情報 交通アクセス:(1)西鉄太宰府駅から徒歩で5分。太宰府天満宮周辺情報も充実しています。福岡の観光情報ならじゃらんnet 大宰権帥として大宰府に左遷され、この地で亡くなった菅原道真をまつる。学問の神として有名である。本…

ホームページ

太宰府天満宮

太宰府天満宮

太宰府天満宮(だざいふてんまんぐう)は福岡県太宰府市にある、天神さま(菅原道真公)をお祀りする神社です。
「学問・至誠・厄除けの神様」として、日本全国からご崇敬を集めています。
境内のご案内や太宰府天満宮の歴史、お祭り・催し、四季折々の自然や太宰府天満宮とアートの関係などについてご紹介しています。…

最新記事