【アナザースカイ】 #山田裕貴 が沖縄へ 訪れた場所リスト 2025/7/5放送

紹介された番組
 
沖縄 風景 自然
  • ブックマークとしてもどうぞ!

カテゴリ

その他のオススメスポット

ビーチ 風景 自然

【沖縄】竹富島「コンドイビーチ」

【沸騰ワード10 竹富島 コンドイビーチ】出川哲朗が取り憑か...

イタリアン 食事 料理

【沖縄】恩納村「Wine & Dining The Orange」

【有吉の冬休み Wine & Dining The Orange】海と美しい夕...

アナザースカイ 2025/7/5放送

山田裕貴さんが沖縄で訪れた場所

美浜タウンリゾート・アメリカンビレッジ

まるでアメリカ西海岸をそのまま切り取ってきたかのような、鮮やかな色彩と自由な雰囲気に満ちた一大リゾートエリアです。
かつて米軍ハンビー飛行場があった広大な跡地を再開発し、1997年から段階的に施設がオープン。
2004年には現在の基礎が完成し、以降も時代のニーズに合わせて進化を続けているこの地は、沖縄にいながらにして異国情緒を存分に味わえる唯一無二の場所として、年間を通して多くの観光客や地元の人々を魅了し続けています。

住所 〒904-0115 沖縄県中頭郡北谷町美浜
TEL 098-926-4455

ホームページ

Agreスタジアム北谷

プロ野球球団・中日ドラゴンズの一軍春季キャンプ地として全国の野球ファンに愛される球場です。
この野球場は、両翼98m、中堅122mの広さを誇り、内野はクレー舗装、外野は美しい天然芝で覆われています。
最大11,000人を収容できるスタンドは、バックネット裏下段に背もたれ付きの座席が設けられ、全体がグリーンで統一された清潔感あふれる空間です。
特に注目すべきは、2015年に全面LED化されたスコアボードで、視認性も高く、臨場感を高める映像表示も可能です。
また、球場正面には沖縄らしい赤瓦で葺かれた飾り屋根が設けられており、沖縄の文化と野球が融合した独特の景観を作り出しています。

住所 〒904-0115 沖縄県中頭郡北谷町美浜2
TEL 098-936-0077

ホームページ

辺戸岬

東シナ海と太平洋が交わるこの地は、雄大な自然美はもちろんのこと、琉球の神話、そして激動の戦後史を今に伝える、まさに「聖地」と呼ぶにふさわしい場所です。
切り立った断崖絶壁が続く荒々しい海岸線は、沖縄本島南部の穏やかなビーチとは一線を画し、訪れる人々に圧倒的な迫力と感動を与えます。
年間40万人もの人々が訪れるこの岬は、ただ景色を眺めるだけでなく、沖縄の深い歴史と文化、そして自然の力強さを五感で感じられる特別な体験を提供してくれます。

辺戸岬は、何億年も前に形成された石灰岩と、100万年以上前の琉球石灰岩によって構成される、波の浸食によって削り取られた「海食崖」です。
特に冬場は北風が強く吹きつけ、荒々しい波が断崖に打ち寄せる光景は圧巻の一言。
そのダイナミックな景観は「火サス(火曜サスペンス劇場)」の世界のようだと評されることもあり、自然の偉大さを肌で感じることができます。
晴れた日には、約20km離れた鹿児島県の与論島や沖永良部島を水平線上に望むことができ、コイン式の望遠鏡でその姿を探すのも辺戸岬ならではの楽しみ方です。

住所 〒905-1421 沖縄県国頭郡国頭村辺戸
TEL 0980-41-2622

行く前に!見どころ&口コミをチェック

辺戸岬 国頭村観光情報コーナー ~森と水とやすらぎの里”くにがみ~

沖縄やんばる国頭村の観光・自然・歴史・文化・スポーツ施設の活動情報を発信します。…

最新記事