【栃木】世界遺産「日光の社寺」

タグ:
日光 お寺 神社 仏閣 風景

日光東照宮

1999年に世界遺産に登録された
登録された内容は日光山内にある日光東照宮、日光山輪王寺、日光二荒山神社の103棟(国宝9棟、重要文化財94棟)の「建造物群」と、これらの建造物群を取り巻く「遺跡(文化的景観)」

元和 3年(1617年)、徳川家康の霊廟として創建
現在の主要な社殿は、寛永13年(1636年)、3代将軍・徳川家光により造営されたもの
東照宮の創建により、日本の代表的な神社建築様式である「権現造」が完成された

住所 〒321-1431 栃木県日光市山内2301
TEL 0288-54-0560

輪王寺

8世紀末、日光を開山した勝道上人の創建した四本竜寺を起源とし、日光山の中心寺院として発展
承応2年(1653年)、三代将軍・徳川家光の霊廟が境内地に造営されて以降は徳川幕府の尊崇を受けてきた

住所 〒321-1431 栃木県日光市山内2300
TEL 0288-54-0531

日光二荒山神社

日光における山岳信仰の中心として古くから崇拝されてきた神社
中世には多くの社殿が造営され、江戸時代になると徳川幕府によって新たに本殿や社殿が造営された

住所 〒321-1431 栃木県日光市山内2307
TEL 0288-54-0535
カテゴリー: 栃木県
タグ:
モバイルバージョンを終了