【ヒルナンデス】#小峠英二 #村方乃々佳 谷根千グルメ徹底ガイド おすすめグルメリスト 2024/5/27放送

紹介された番組
 2024.05.27
街並み 谷根千
  • ブックマークとしてもどうぞ!

近くのオススメのスポット

和菓子 かき氷 甘味 あんこ

【東京】浅草「浅草浪花家」

【かりそめ天国 浅草浪花家】かき氷ガチランキング のお店は...

おの サバイバル アウトドア

【東京】浅草「THE AXE THROWING BAR」

【王様のブランチ THE AXE THROWING BAR】日本初上陸の斧投げ...

ヒルナンデス 2024/5/27放送

谷根千グルメ徹底ガイド
谷根千の住民とお客さんに聞き込みして分かった完全グルメマップ!

お惣菜

日暮里駅「谷中銀座カヌレ パパン(papin)」

毎日行列のできるカヌレ専門店
ワイン食堂「パパン」の系列店で、ワインにも合うカヌレを専門店として提供
外側はカリッと香ばしく、中はしっとりとした食感なのが特徴
甘いものだけでなく、お惣菜系のカヌレが特に人気

  • マイス 345円
  • ソウール 280円
  • ピスターシュ 320円
住所 東京都荒川区西日暮里3-14-13 日暮里コニシビル103
TEL 03-5842-1795

ホームページ

谷中銀座カヌレ パパン | 東京・下町【谷中銀座】| こだわりのカヌレ | 株式会社飴やダイニング

観光地としても有名な谷中銀座・夕焼けだんだんの階段上すぐ横に街の飴やダイニングが経営する小さなカヌレ屋【谷中銀座カヌレパパン】が誕生しました。毎日焼き上げる数に限りがございますが、こだわり素材の風味を生かし、心を込めて一つ一つ丁寧に焼き上げます。…


Instagramをチェック

千駄木駅「慶州」

韓国の食材や調味料、キムチなどを販売する韓国食材店
一番人気商品は、やはり自家製キムチ
白菜キムチ、カクテキ、オイキムチなど、種類も豊富で、常時20種類以上のキムチが揃い、どれも本場韓国の味を楽しむことができる。

  • 白菜キムチ 600円
  • トマトキムチ 600円
  • ケジャン 1200円
  • レモン大根 300円
  • オイキムチ(白)600円・・・しょうが・塩・りんごで浅漬け
住所 東京都台東区谷中3-13-6
TEL 03-5814-8150

千駄木駅「肉のサトー(ニクノサトー)」

地元の人々に長年愛され続けている人気店
新鮮な和牛や豚肉、鶏肉などを厳選し、高品質な精肉を提供している。
中でも、谷中名物となっているメンチカツは年間9万個も売れるという大人気。
肉汁たっぷりのジューシーな味わいと、サクサクとした衣が特徴のメンチカツは、一度食べたら忘れられない美味しさ

  • 谷中メンチ230円
住所 東京都台東区谷中3-13-2
TEL 03-3821-1764

行く前に!見どころ&口コミをチェック

ホットペッパーをcheck!

グルメ・クーポン情報 ホットペッパー ホットペッパー グルメ

肉のサトー(谷中/その他グルメ) | ホットペッパーグルメ

肉のサトー(谷中/その他グルメ/軽食・その他グルメ)の店舗情報・予約なら、お得なクーポン満載【ホットペッパーグルメ】!肉のサトーの地図、メニュー、口コミ、写真などグルメ情報満載です!…

千駄木駅「越後屋酒店」

商店街で買ったものを持ち込みで立ち飲みができるという酒屋さん
日本酒、焼酎、ワインなど、幅広い種類のお酒を取り揃えている
全国各地から厳選された銘酒を揃えており、地酒好きにはたまらない品揃え

住所 東京都台東区谷中3丁目13-2
TEL 03-3821-0983

ホームページ

谷中銀座の酒屋『越後屋酒店』のホームページ

谷中銀座の越後屋酒店ホームページTOP – 谷中銀座の酒屋『越後屋酒店』のホームページ

越後屋酒店は、谷中銀座商店街にある酒屋で、明治37年から年中無休で営業しています。地元に愛される昔ながらのお店です。…

スイーツ

根津駅「MATCHA&ESPRESSO MIYANO-YU(【旧店名】CAFE&MORE MIYANO-YU)」

銭湯をリノベーションしたカフェ
ノスタルジックな雰囲気を残しつつ、洗練された空間で、自家焙煎の香り高いエスプレッソと、有機栽培の抹茶を使ったドリンクやスイーツを楽しむことができる。

  • 旬のフルーツポットサンド 850円
  • 抹茶ラテ 680円
住所 東京都文京区根津2-19-8 SENTOビル 1C
TEL 03-6882-9205

ホームページ

MATCHA&ESPRESSO MIYANO-YU

MATCHA&ESPRESSO MIYANO-YU

築70年越えの元銭湯カフェ。
自家焙煎のスペシャリティコーヒーによる本格エスプレッソと有機栽培の抹茶ドリンクメニューを提供。モダンとレトロなユニークな店内をお楽しみください。…


Instagramをチェック

千駄木駅「ひみつ堂」

一番人気は「ひみつのいちごみるく」、季節を問わず行列を作るかき氷屋さん

【ヒルナンデス 東京 谷中 ひみつ堂】あさこ&大久保谷根千の裏路地ぶらり散歩 日光の天然氷で作るかき氷のお店はどこ?2019/6/18放送
【志村けん聞録 谷中 ひみつ堂】東京・昭和遺産と江戸職人をめぐる旅 絶品かき氷は?2019/8/18放送
【火曜サプライズ ひみつ堂】大沢たかお&賀来賢人 有名なかき氷のお店は?2020/1/21放送
【検索し街た ひみつ堂】行列のできるかき氷のお店は?2020/11/1放送
【ヒルナンデス】夏の新作かき氷『ひみつ堂』お店は?#中間淳太 #勝俣州和 #丘みどり 世界一ウマそうな谷根千の歩き方 2022/7/7放送でも紹介

  • 生メロン三昧 2100円
  • 紫芋三味 2200円
  • 抹茶甘酒小豆 1700円
住所 東京都台東区谷中3-11-18
TEL 03-3824-4132

ホームページ

行く前に!見どころ&口コミをチェック

Retty(レッティ)

ひみつ堂(千駄木/甘味処) – Retty

谷中発、季節を問わず行列のできるかき氷屋さん「ひみつ堂」。衝撃的なほどふわふわの氷が、器から溢れんばかりのボリューム。また、シロップは季節感たっぷりのラインナップで、夏にはさっぱり系、冬には濃厚系と、一年を通してバラエティ豊富なかき氷が堪能できる。一番人気は「ひみつのいちごみるく(¥700)」。…


Instagramをチェック

千駄木駅「和栗や 谷中店」

茨城県笠間市岩間産の栗を使用したモンブランや和栗スイーツが人気の専門店
創業以来、栗本来の風味を生かしたこだわりの和栗スイーツを提供し続けている。
栗の栽培から加工まで一貫して手がける唯一無二の栗専門店で。
契約農園で栽培された新鮮な栗を、独自の製法で加工することで、栗本来の甘みと風味を最大限に引き出している。

【マツコの知らない世界 和栗や】栗スイーツの世界 を紹介してくれた #竿代信也 さんのお店は?2021/6/8放送
【ウワサのお客さま】幻のモンブラン『和栗や』秋の人気行列スイーツ店 2022/10/28放送でも紹介

  • モンブランデセル 茎ほうじ茶セット1600円
  • 厳選メロン果肉 100%かき氷&モンブラン 2500円・・・期間限定
住所 東京都台東区谷中3-9-14
TEL 03-5834-2243

ホームページ

行く前に!見どころ&口コミをチェック

Retty(レッティ)

和栗や  (waguriya) (千駄木/カフェ) – Retty

谷中銀座にある和栗を使ったスイーツ専門店「和栗や」。開店直後から行列が出来るほどの人気ぶりです。日本で数名しか栽培していない「人丸」というとても稀少な品種の栗を使ったモンブランは、店内限定メニューで1日限定20食!栗本来の甘さとコクを味わえる上品な一品です。栗薫パフェなど、ほかにも店内限定が豊富にあり、どれも栗好きにはたまらいメニュー。栗大福や栗の甘露煮の瓶詰めなど上品なお土産にちょうどいい品もあ…

ランチ

千駄木駅「黒姫山麓」

蕎麦粉と米粉を使った甘さ控えめのワッフルが人気のお店
食事系のメニューも豊富で手軽なランチにピッタリと人気

  • BLT W 1050円
住所 東京都荒川区西日暮里3-15-2

行く前に!見どころ&口コミをチェック

千駄木駅「谷中冨じ家(ヤナカフジヤ)」

お魚やさんに併設されたお食事処
新鮮な魚介類を紀州備長炭で丁寧に焼き上げる、絶品の銀だら西京漬けと極上の海鮮料理が自慢のお店

  • 自家製谷中西京漬けぎんだら御膳 1815円
住所 東京都文京区千駄木3-42-16
TEL 03-5834-2882

行く前に!見どころ&口コミをチェック

Retty(レッティ)

谷中 冨じ家(日暮里/魚介・海鮮料理) – Retty

こちらは『谷中 冨じ家(日暮里/魚介・海鮮料理)』のお店ページです。実名でのオススメが19件集まっています。Rettyで食が好きなグルメな人たちからお店を探そう!…

三河島駅「勝楽」

創業以来、地元の人々に愛され続ける路地裏の町中華
昔ながらの味で、何を食べても美味しいと地元の人から評判となっている

  • ラーメン 500円
  • カツ丼 800円
  • カレーライス 680円
  • オムライス 800円
  • ねぎのりソバ 750円
住所 東京都荒川区東日暮里6-17-3
TEL 03-3801-5233

ホームページ

藤田ニコルさん 関連記事

カヌレ

【東京】押上「Mr.Bakeman(ミスターベイクマン)」

【ヒルナンデス】最新トレンド 新感覚パヌレ『Mr.Bakeman(ミスターベイクマン)』 2023/5/29放送

そば 麺類 食事

【神奈川】箱根「箱根乃庵 入生田店」

【ヒルナンデス 箱根乃庵】GoTo箱根温泉旅 そば内体験のできる蕎麦の名店は?2020/11/2放送

最新記事