【世界遺産 ハンガリー/ブダペストのドナウ河岸】美しきドナウの真珠ブダペスト 2025/4/13放送

紹介された番組
   
ブダペスト ハンガリー
  • ブックマークとしてもどうぞ!

カテゴリ

近くのオススメのスポット

洞窟 世界遺産

【ハンガリー・スロバキア】世界遺産「アグテレク・カルストとスロバキア・カルストの洞窟群」

【世界遺産 ハンガリー・スロバキア/アグテレク・カルストと...

ブダペストのドナウ河岸

ブダペストのドナウ河岸は、「ドナウの真珠」と称されるこの街の象徴であり、その壮麗な景観は1987年にユネスコ世界遺産に登録されました。
ドナウ川によって東西に分けられたブダ地区とペスト地区は、それぞれ異なる魅力的な表情を見せ、訪れる人々を魅了します。
特に、セーチェニ鎖橋、国会議事堂、ブダ城といった歴史的建造物が織りなす夜景は、息をのむほどの美しさです。

ドナウ河岸を訪れたら、まず体験したいのがドナウ川クルーズです。
昼間は両岸の歴史的な建造物をゆっくりと眺めながら、その壮大なスケールを感じることができます。
特に、ゴシック様式のブダ城や、ネオ・ゴシック様式の壮麗な国会議事堂は、川面からの眺めが格別です。

ブダ地区にそびえるブダ城は、13世紀にベーラ4世によって建造され、幾度かの改築を経て現在の姿となりました。
現在は美術館や博物館、図書館として利用されており、ハンガリーの歴史と文化に触れることができます。
また、ブダ城の丘からは、ペスト地区の美しい街並みを一望でき、特に夕暮れ時の眺めは格別です。

ブダ城の近くにある漁夫の砦は、街の美化計画の一環として建てられた美しい建造物で、特に白い石灰石でできた城壁が印象的です。
かつて魚の市があったことや、漁師たちがこの場所を守っていたことに由来すると言われています。
砦からは、国会議事堂やセーチェーニ鎖橋など、ペスト地区の主要な観光スポットを一望でき、絶好の撮影スポットとしても人気です。

ペスト地区に位置する国会議事堂は、1904年に完成した壮麗なネオ・ゴシック建築で、ハンガリー建国1000年を記念して建てられました。
その内部には、ハンガリー王国の象徴であった聖イシュトバーンの王冠などが展示されており、歴史的な価値も非常に高いです。
国会がお休みの日には見学ツアーも開催されており、その壮麗な内部を見学することができます。

セーチェニ鎖橋は、ブダ地区とペスト地区を結ぶブダペスト最古の橋であり、全長375mの美しい吊り橋です。
橋のたもとには、舌のないライオン像が置かれているのが特徴です。第二次世界大戦中に破壊されましたが、1949年に元の姿に再建されました。
夜にはライトアップされ、ドナウ川に映るその姿は非常にロマンチックです。

  • ブダ城
  • マーチャーシュ聖堂
  • 漁夫の砦
  • ゲッレールトの丘
  • セーチェーニ鎖橋
  • 国会議事堂
  • アンドラーシ通り

行く前に!見どころ&口コミをチェック

阪急交通社

ブダペスト|ハンガリー 世界遺産|阪急交通社

ハンガリーの世界遺産「ブダペスト」をご紹介。世界遺産への旅行なら阪急交通社におまかせ!…

ハンガリーさん 関連記事

洞窟 世界遺産

【ハンガリー・スロバキア】世界遺産「アグテレク・カルストとスロバキア・カルストの洞窟群」

【世界遺産 ハンガリー・スロバキア/アグテレク・カルストとスロバキア・カルストの洞窟群】ヨーロッパ最大級の鍾乳洞 2024/12/8放送

ブダペスト ハンガリー

【ハンガリー】世界遺産「ブダペストのドナウ河岸」

【世界遺産 ハンガリー/ブダペストのドナウ河岸】美しきドナウの真珠ブダペスト 2025/4/13放送

最新記事