【ぶっちゃけ寺 日光 中禅寺】現在でも根をはる巨木に彫られた仏様があるのはどこ?2019/8/12放送

紹介された番組
   
神社 仏閣 風景
  • ブックマークとしてもどうぞ!

カテゴリ

近くのオススメのスポット

ラーメン 麺類 食事

【栃木】佐野「一乃胡」

【バナナマンのせっかくグルメ 一乃胡】上白石萌音&菜々緒 ...

クレープ 甘味

【栃木】那須塩原「仏式茶寮 カミノ」

【帰れマンデー見っけ隊】焼きたてのガレット&打ちたての...

中禅寺

中禅寺湖畔・歌ヶ浜にある天台宗の寺院
784年、日光開山「勝道上人」によって建立
日光山輪王寺の別院
現在でも根を張る高さ6mもある巨木に仏様を彫り込んだ立木観音がある
しかも一彫りするごとに三度礼拝する「一刀三礼」で彫られている大変貴重なもの
ちなみに中禅寺湖を発見したのも勝道上人と言われる

住所 〒321-1661 栃木県日光市中宮祠2578

行く前に!見どころ&口コミをチェック

トリップアドバイザー

中禅寺 口コミ・写真・地図・情報 – トリップアドバイザー

中禅寺(日光市)に行くならトリップアドバイザーで口コミ(77件)、写真(135枚)、地図をチェック!中禅寺は日光市で34位(228件中)の観光名所です。…

最新記事