【タカトシ温水の路線バスで かまくら和久】 著名人も多く訪...
【笑ってコラえて】#横浜流星 美味しいお惣菜『たぬきや』お...
鎌倉駅からほど近い場所にある日蓮宗の寺院。
鎌倉幕府を開いた源頼朝が鬼門の守護神として夷堂を建立したことが始まりとされ、鎌倉随一のえびす様を祀る寺として知られています。
そんな本覚寺で、近年人気を集めているのが、手のひらサイズの愛らしいお守り「にぎり福」です。
にぎり福は、本覚寺の夷堂に祀られているえびす様に由来するお守り。
愛・健・財・学・福の5つの願いが込められており、毎日握ることでご利益があるとされています。
にぎり福の最大の特徴は、一つひとつ手作りされていること。
そのため、表情や形、色が微妙に異なり、まさにオンリーワンのお守りと言えるでしょう。
自分の願いや好みに合わせて選ぶことができ、見ているだけでも心が和みます。
住所 | 〒248-0006 神奈川県鎌倉市小町1丁目12−12 |
---|---|
TEL | 0467-22-0490 |
本覚寺【日本遺産】 – 鎌倉市観光協会 | 時を楽しむ、旅がある。~鎌倉観光公式ガイド~
【鎌倉市観光協会】本覚寺(ほんがくじ)…